TAG

ギター音源

  • 2016年12月31日
  • 2017年1月11日

ディマジオ「DP155 Tone Zone」と「DP224 Andy Timmons」をガチで比較

この年の瀬にDiMarzio(ディマジオ)のTone Zoneをゲットしたので、今まで付いていた DP224 AT model を外して付け替えてみました。全く同じソロを弾いて音質の差を厳密にチェック。かなりの差が出ています。 ブリッジ側ピックアップを探す旅 ジョン・ペトルーシ・モデルのLiqui […]

  • 2016年12月9日
  • 2017年1月11日

Atomic AmpliFire Pedal導入!実録レビュー

モデリングアンプの新星、「Atomic AmpliFire Pedal」を先日ゲットしました。超高性能モデリングアンプは、Fractal Axe、Kemper Profiling Amp、Line 6 Helixが三大巨頭だと思うんですが、この製品は、手の平サイズで価格を下げたというところにおいて、 […]

  • 2016年2月26日
  • 2016年2月26日

自作ペダルボード・中身紹介 〜歪みから空間系まで

先日、板を切ってペダルボードを自作する話を書きましたが、今回はその中身の紹介です。一つ一つは結構このブログでも紹介済みなんですが、いっぺんに全部ははじめてです。 多種多様な音を出さねばならない、ってわけでもないので、この通りシンプルなもんです。コルグのチューナーとマクソンのパワーサプライについては割 […]

  • 2016年2月25日
  • 2016年4月5日

簡単、安価なエフェクターボード自作術

エフェクターボードは全ギタリストのロマンの象徴。ボードにレイアウトを考えるのが至福のときというギタリストは少なくないでしょう。一昔前まではハードケースに並べるしかなかった選択も、いまではたくさん増えています。 最近ではペダルトレインがかなり流行してて、幅を効かせていますね。 ありそうでなかった発想は […]

  • 2016年1月9日
  • 2018年1月5日

DiMarzio(ディマジオ)DP224 Andy Timmonsモデル レビュー

Dimarzioのアンディ・ティモンズ・モデルのPUが数年前に登場しています。もともとIbanezのATモデルにしか付いていなかったのを商品化したとのこと。 今までリハのハムバッカーはジョン・ペトルーシ仕様のLiqui Fireにしてました。これはこれで大変良いPUでして、高音の伸びと各弦の分離感が […]

  • 2015年12月26日
  • 2016年1月1日

Electro-Harmonix「Soul Food」サウンドレビュー

Klon Centaur(ケンタウロス)というと、初代ハイエンドブティックペダルとして知られていますが、現在異様なプレミアが付いて高騰しているモデルです。実機を触ったことがないので、善し悪しは知りませんが、そんなケンタウロスのコピーモデルとしてここ数年で爆発的に売れているモデルがこちら。 どうもエレ […]

  • 2015年11月26日

ナチュラル・ハーモニクスを演奏に活かしてみよう

ナチュラル・ハーモニクス(フラジオレット・ハーモニクス)というと、フレットの上に指を乗せて、弾いた瞬間に離すアレです。アクの強い奏法ゆえに効果音みたいな使われ方が多いですが、実際の曲中に使うにはどうするか。ここではそれを提案します。   効果音、飛び道具的な使い方 一番多いパターン。エレキ […]

  • 2015年7月16日
  • 2015年9月25日

イングヴェイ的ハーモニックマイナースケールについての話

先日、京都発のエフェクターブランド&K.Laboratoryから歪みペダルをお借りしたので、それを使ってYngwie Malmsteen「Far Beyond The Sun」をコピーしてみました。 久しぶりに本気でコピーの練習をしましたが、やはり初期の曲と言え、イングヴェイは速いです。最 […]