集めてみた!ハンドメイド系 革製カメラストラップ こだわり派は徹底的にこだわり、何でも良い人は付属のメーカーのものを使う。それがカメラストラップですが、僕も比較的こだわる人なので、新しいカメラを買うと、ストラップを探したくなります。 今回、凡百のものとは違う、ハンドメイ […]
Nikon D750 実写とレビュー ニコンD750のレンズキットを購入して、何回か撮影にも行ったところで、少しこのモデルのレビューをしようかと思います。D610と散々迷った末にD750を選んだ経緯については、先日上げた記事に詳しいです。そちらも合わせて見て […]
Nikon D750とD610で迷い、D750にした僕なりの理由 先日、D7100とほとんどのDXレンズを売り飛ばし、念願のフルサイズ環境に移行しました。散々迷ったあげく、手にしたのはD750。三田のニコン・アウトレットで24-85mmキットが18万円。価格コムの最安を凌駕する破格値で […]
革製カメラストラップを自作する 先日、使わないレンズを二本ほど売り飛ばして、富士フイルムのX-E1というミラーレス機をレンズキットで購入しました。 このカメラの印象についてはまたおいおい記事にしようかと思ってますので、ここでは割愛するとして、このクラシ […]
ニコン「AF Nikkor 35mm F2D」実写とレビュー Nikonの35mm標準単焦点レンズは、現在市場に3つ出回っています。 ・G型のf1.8レンズ ・G型のf1.8レンズ・フルサイズ用 ・D型のf2レンズ 最も安い、現行35mmレンズ。値段と35mmという基 […]
Tokina AT-X 12-24mm F4 実写とレビュー トキナーの12-24mm F4というと、一年ほど前にレンズリニューアルがなされ、12-28mm F4として、望遠側に強くなって再登場した、人気のある広角レンズです。リニューアルされたとはいえ、値崩れしているこの旧型、まだ […]
SIGMA Artライン 30mm f1.4 DC HSM 実写とレビュー なんだかシグマのレンズばかりになってきましたが(笑)久しぶりの「実写とレビュー」シリーズは、人気単焦点の30mm f1.4の登場です。このレンズは昨年のリニューアルの際、その対象にされ、黒い外装に包まれて戻ってきました。 […]
ニンジャ・ストラップ登場。つけてみた所感とか。 長らくカメラのストラップには革とチェック柄の布を貼り合わせた自作のものを使っていましたが、数度に渡る国内、海外旅行を含めた、日々の酷使により、ぼろぼろになってきました。 「よし、新しいのを買おう!」 持ち運びやすさと外見 […]