CATEGORY

機材レビュー

  • 2016年3月11日
  • 2016年3月16日

MXR Analog Chorus M234 レビュー

MXRのM234 Analog Chorusは、昨今あまり見ることのなくなってきたアナログのコーラスとしては定番のものの一つ。値段も手頃で、人気の逸品ですね。僕は長年BOSSのSuper Chorus CH-1を使っていましたが、それが壊れてしまったので、新しくこれを買いました。   きれ […]

  • 2016年2月26日
  • 2016年2月26日

自作ペダルボード・中身紹介 〜歪みから空間系まで

先日、板を切ってペダルボードを自作する話を書きましたが、今回はその中身の紹介です。一つ一つは結構このブログでも紹介済みなんですが、いっぺんに全部ははじめてです。 多種多様な音を出さねばならない、ってわけでもないので、この通りシンプルなもんです。コルグのチューナーとマクソンのパワーサプライについては割 […]

  • 2016年1月9日
  • 2018年1月5日

DiMarzio(ディマジオ)DP224 Andy Timmonsモデル レビュー

Dimarzioのアンディ・ティモンズ・モデルのPUが数年前に登場しています。もともとIbanezのATモデルにしか付いていなかったのを商品化したとのこと。 今までリハのハムバッカーはジョン・ペトルーシ仕様のLiqui Fireにしてました。これはこれで大変良いPUでして、高音の伸びと各弦の分離感が […]

  • 2016年1月4日
  • 2016年1月5日

新年早々、Timmy Overdriveを自作した話

正月に入ると急にエフェクターを作ろう、と思い立ちまして。 去年も今頃はギターの内部をいじくっていたので、どうも新年早々は電気系統の部分をいじくりたくなる何かがあるのかもしれません。 自作エフェクターの本を読む というわけで、それ系の本をガシガシ読んで、軽く勉強。3日になると部品を調達しに日本橋の「シ […]

  • 2015年12月26日
  • 2016年1月1日

Electro-Harmonix「Soul Food」サウンドレビュー

Klon Centaur(ケンタウロス)というと、初代ハイエンドブティックペダルとして知られていますが、現在異様なプレミアが付いて高騰しているモデルです。実機を触ったことがないので、善し悪しは知りませんが、そんなケンタウロスのコピーモデルとしてここ数年で爆発的に売れているモデルがこちら。 どうもエレ […]

  • 2015年12月25日
  • 2018年1月5日

Xotic(エキゾティック)SL Drive サウンドレビュー

Marshallの音を再現するというペダルはいくつかありますが、その中でも評価の高いXoticのこのペダル。 4穴のMarshallを再現した音が出るとして随分と評判が高いですが、特にJC-120のような無個性のトランジスタアンプが変貌させやすいのか、合う気がします。先日色々試して動画を作ったので、 […]

  • 2015年8月17日
  • 2015年8月17日

サウンドハウス発Playtechの激安弦を試してみた

サウンドハウスの自社ブランド、プレイテックからワンセット190円という激安弦が出ています。ゲージの太さも様々あり、僕が個人的に常に使用する0.46-0.09のカスタムライトもちゃんとあるので、何セットか買ってみました。 PLAYTECH ( プレイテック ) / EGS-1046 エレキギター弦 P […]

  • 2015年7月2日
  • 2018年1月5日

ステンレスフレットのすすめ

3ヶ月ほど前、摩耗してへとへとになったギターを此花区のハイエンドミュージックに持ち込み「ステンレスフレットに換えて下さい」といって預けてきました。 ギターリペア・ギター修理専門店|大阪のハイエンドミュージック フレットの摩耗 アコギなんかだとオープンコードをおもに押さえるので、分かりやすい削れ方をし […]