CATEGORY

DAW・DTM

  • 2024年6月24日

オーディオインターフェースのS/PDIFを使ってギターをリアンプする

先日型落ちモデルということで安価で手に入れたAxe-Fx IIですが、リアンプ運用のため、手持ちのオーディオインターフェースとS/PDIFで接続しました。同じやり方を試みる同志のため、そして自分の備忘録のために残しておこうと思います。 今回使った機材は Axe-Fx II XL => Zen Go […]

  • 2024年5月22日
  • 2024年5月22日

Blackstar St.Jamesプラグイン、試奏しての印象

ギターアンプシミュレーターのプラグインを今更ながらに探している最近、Blackstarのプラグインがふと目に飛び込んできました。 イギリスの有名メーカーのプラグインともなれば一度試してみるしかなかろうと、トライアル版を試奏。最高峰との誉れ高いNeural DSPのプラグインとの比較もしてます。 初期 […]

  • 2023年9月22日
  • 2023年9月22日

Amplitube付属キャビネットと有料IRをざっくり比較

Amplitubeはver5以降、VIR(Volumetric Impulse Response)という新技術を使っているらしく、4までの中途半端なサウンドをさらにブラッシュアップしています。今回はそんなAmplitube純正といえるキャビネット・シミュレーションと、有料のIRファイルを比較した記事 […]

  • 2022年12月18日
  • 2024年2月28日

Zen Go Synergy Core、M1 Mac miniでセットアップ

新価格に改定前ギリギリの時期に購入したAntelope AudioのZen Go Synergy Core。去年のはじめにはすでにM1搭載Macに対応していたという情報を得て、この度セットアップを完了させましたので、情報として残しておきます。同じような状況の人は参考にどうぞ。 アクティベート時の準備 […]

  • 2021年12月5日
  • 2021年12月2日

IR(インパルスレスポンス)でピエゾのアコギをマイク録音っぽくする

最近ではおなじみとなってきた手法ですが、エレキのアンプシミュレートで使われる”IR”を使ってマイクのシミュレートをします。ちゃんとしたコンデンサーマイクでの録音も一緒に付けて、単純比較してみようというのが主な趣旨です。 古くはFishman Aura Preampなんかがこの […]

  • 2019年2月4日
  • 2019年2月9日

BIAS AMP 2の音作りを徹底解説!

Positive GridのBIAS AMPはカスタマイズ性の高さと優れた音質で、アンプシミュレーターソフトの中でも頭一つ抜けている印象がありますが、今回は実際に音を作りながら使い方を紹介します。ちなみにハードのBIAS MINIも手に入れましたが、不具合で修理中なので、それはまた後日。 とりあえず […]