• 2022年1月23日
  • 2022年1月23日

理論講座<コード進行編4>テンション・コードを使ってアレンジする

コードの項目ではテンション・コードそのものについて説明しました。ここでは実際の進行の中でどのように使うのかを解説します。 使えるテンション ダイアトニック・コード7つの中には、その構成音上、使える音と使えない音があります。 アヴォイド・ノート コード上に載せて使えない音を「アヴォイド・ノート」と呼ん […]

  • 2022年1月23日
  • 2022年1月23日

理論講座<コード進行編3>コード進行を分析してみよう

コード進行を解読して分析します。複雑な進行の上でソロを取ったり、曲を作ったりアレンジしたりするときにできておくと役に立ちます。難解なコード進行を解読できるぞ!という自己満足の充足のためにもLet’s Try! ダイアトニック進行を分析 巷でよく聴くダイアトニック進行を少し紹介。ローマ数字 […]

  • 2021年12月22日
  • 2021年12月22日

激安ミニ真空管アンプ「JOYO banTamP」レビュー

卓上に置けるミニアンプが次々に出てきていますが、BognerやFriedmanなどのハイエンドメーカーに目もくれず試しに買ってみたのがJOYO。ブランド黎明期にはMad Proffessorとかのエフェクターのコピー品を山ほど出していましたが、いつの間にか真空管アンプなど作るようになったようですね。 […]

  • 2021年12月20日
  • 2022年3月21日

【ギターオーダー】ウェブ上で見積もりできるファクトリーまとめ

試しにオーダーしてみようかな〜という時に本気で買うつもりがないのにわざわざメールするのは気が引けますよね。そんなときにネット上で概算まで出してくれるファクトリーであれば気軽に試すことができます。 ギターの絵柄が表示されるバーチャルビルダー付きのサイトから、文面だけで概算を出すサイトまで、そのページの […]

  • 2021年12月5日
  • 2021年12月2日

IR(インパルスレスポンス)でピエゾのアコギをマイク録音っぽくする

最近ではおなじみとなってきた手法ですが、エレキのアンプシミュレートで使われる”IR”を使ってマイクのシミュレートをします。ちゃんとしたコンデンサーマイクでの録音も一緒に付けて、単純比較してみようというのが主な趣旨です。 古くはFishman Aura Preampなんかがこの […]

  • 2021年12月2日
  • 2022年3月21日

ヨーロッパ発ギター工房まとめ・その2

ヨーロッパ発メタル系ギター工房まとめの記事がちょうど一年ぐらい前で、それからさらに色々と調べると、まだまだ出るわ出るわで、その2が余裕で書けるほど調べ尽くしたので、ここに整理したいと思います。ニーズはほぼないでしょう。あくまで個人的な備忘録や記録の類です。ではいってみましょう! ヨーロッパの小さな小 […]