TAG

エッセイ

  • 2020年11月26日
  • 2020年12月1日

ヨーロッパ発メタル系ギター工房まとめ

最近、自分のスタイルの変化とともに使用ギターの趣向も変わってきており、メタル系のものを調べていくうちに、これ系の本場はヨーロッパであることを認識しています。 多弦モデルの隆盛、ヘッドレスモデルの普及、タイトな低音に粘り気がありつつからっとした歪みの音色、などなど、メタル系ギターは従来のものと比べ独自 […]

  • 2018年12月28日
  • 2018年12月28日

モデリングアンプ、ギタープロセッサーをカテゴリ分けして整理してみた

ギタープロセッサーの氾濫はFractalのAxe-Fxに始まり、ついには今年はBOSSまでが参入。ほぼ出尽くしてきた感がありますね。ここ10年ぐらいでサイズも形態も値段も様々で、いくらでも選択肢がある時代になりました。 最近更新のネタもないので、色々と調べたり実際に弾いてみたなかでの印象などを、カテ […]

  • 2017年6月14日
  • 2018年3月15日

突っ張りを使って防音部屋を作る

自分自身で運営している「森多ギター教室」の移転作業を5月に行いました。 元々自宅でやっていたレッスンを駅前のビルの一室に移す作業の中に、隣の部屋に対する防音壁という作業が最大の難関として立ちはだかっていました。作業の一部始終を公開します。 防音壁計画 部屋の全貌 こんないびつな形をした部屋を二つに区 […]

  • 2016年6月16日
  • 2016年6月17日

Google Play Music無料アカウントでiTunesライブラリをクラウド保存

先日スマホを、史上唯一まともなFREETEL REIに替えたことを受けて、音楽ファイルのクラウド化を行いました。音楽のライブラリをクラウドにあげておけば、わざわざ100GBものデータを持ち歩く必要がなくなり、色んな端末でアクセスできます。 現時点ではこれが出来るのは以下。 Apple Music 9 […]

  • 2016年6月1日

BOSS LS-2(ラインセレクター)のミキサー的利用法

ボスのLS-2といえば、ラインセレクターの定番中の定番として長い間君臨しています。AとBとバイパスというシンプルな接続ながら、信号の経路を様々に選べる柔軟さと、チャンネル毎に音量バランスが変えられるというところが、他にありそうで無い利点であり、未だに人気を博している理由でしょうね。   ひ […]

  • 2015年9月16日

暇つぶしできるカフェ・チェーンをレビューしてみる

僕はよく外で時間が空いて、カフェに厄介になることが多いです。コーヒー一杯にパンひとつで1時間以上いることもありますが、その際にどこを使うのかという選択は結構大きなもの。特に多数の店がひしめく都心ではなおさらです。僕の場合、疲れている際にどこか目に付いたらそこに入りますが、体力と時間のあるときはわざわ […]

  • 2015年9月11日
  • 2015年9月12日

あふれるサウンドエフェクト

先日、電車で外を見ながらうつらうつらしていたときのこと。後ろで「ピンポン、ピンポン」と矢継ぎ早に連射される音。LINEの着信音である。特に意識してなくても、近場でばんばん鳴らされると実にうるさい。 もともとLINEの音は個人的に嫌いな音のひとつで、スマホは万年マナーモードである。まぁ、そもそもあんま […]

  • 2015年8月17日
  • 2015年8月17日

サウンドハウス発Playtechの激安弦を試してみた

サウンドハウスの自社ブランド、プレイテックからワンセット190円という激安弦が出ています。ゲージの太さも様々あり、僕が個人的に常に使用する0.46-0.09のカスタムライトもちゃんとあるので、何セットか買ってみました。 PLAYTECH ( プレイテック ) / EGS-1046 エレキギター弦 P […]