SEARCH

「コード進行」の検索結果37件

  • 2020年4月20日
  • 2020年4月20日

Isn’t She Lovelyアドリブソロの取り方を徹底解説する!

言わずと知れたスティーヴィー・ワンダーの名曲「Isn’t She Lovely」。原曲は親バカ全開ソングながら、キャッチーなメロディで一躍世界の名曲の仲間入りを果たしました。 今ではセッションでもよく演奏される定番ですね。今回はコード進行をときほぐしてアドリブの解説をいたします! コード進行とキー […]

  • 2020年3月10日
  • 2020年3月10日

すべてのモードをドリアンで弾きこなす!

全部で7つある教会旋法。よく使われるのはドリアン、リディアン、ミクソリディアン辺りになるのですが、すべてをドリアンひとつで弾いてみましょう。 この動画の内容を補足しつつ解説しています。 なぜドリアンなのか? ドリアンはマイナー・ペンタトニックに音を足して作ることができます。 ギターアドリブ講座「ペン […]

  • 2020年2月1日
  • 2020年3月10日

アドリブにモード奏法を利用しよう

教会旋法(チャーチモード)はワンコードでの使い方をしっかり把握しておくと、のちのちに応用もできるようになってきます。 この記事はこちらの動画の補足をふくんでいます。 モードの種類 ダイアトニック・スケール(ドレミファソラシなど)をずらっと並べたときに、第1音から始めたものがイオニアン、第2音から始め […]

  • 2019年12月30日
  • 2019年12月30日

六弦理論塾アプリ版紹介

六弦理論塾 アプリ版 Amazon電子書籍で好評の「六弦理論塾」アプリ版の紹介です。スマートフォン、タブレット向けに新たにデザインされています。 六弦理論塾〜ギター演奏家のための音楽理論 [Google Play Storeでダウンロード] 六弦理論塾 フリー版〜ギター演奏家のための音楽理論 [Go […]

  • 2018年5月31日

ギター教本について

ギター教本について ギター教本をAmazon Kindle専用の電子書籍フォーマットで発売しています。 Kindle形式はスマートフォン、及びiPadなどのタブレット端末、PCで見ることができます。   六弦理論塾〜ギタリストのためのよく分かる音楽理論 このサイトにあった”ギター講座:理論 […]

  • 2018年5月17日
  • 2018年5月31日

Billy Joel「Just The Way You Are(素顔のままで)」のコード進行を科学する

先日サックスのソロをギターで弾く記事をアップしたビリー・ジョエル「素顔のままで」ですが、今回はコード進行の解析をしてみます。 セカンダリードミナントとサブドミナントマイナーコードが多用されたカラフルな進行はまさに王道ポップスコード進行と呼ぶべきもの。さてさっそく行ってみましょう。 イントロ Dの低音 […]

  • 2017年12月7日

ファイナルファンタジーV「親愛なる友へ」をギターで完コピする

エンディングで1回流れるだけなのに、人気のある曲。アレンジアルバムの表題になっていたりもするので、公式的にもFFVという作品のキーとなる曲と位置づけているんでしょう。 今回はこれの完コピに近い物を目指して採譜&録画してみました。 完全版の譜面はこちら。実際に弾いている動画がこれ↓↓ 「親愛なる友へ」 […]

  • 2017年11月14日
  • 2017年11月14日

Andy Timmons「Deliver Us」の弾き方を解析する

アンディ・ティモンズのアルバム「Resolution」冒頭を飾るナンバー。クリニックやライブでも1曲目にやってることが結構あるので、コピーを試みた人も多いんじゃないかと思います。 今回はそんな「Deliver Us」を解析。なお全体の譜面はこちらです。 これは僕がコピーした動画。アングルがやや悪いで […]