CATEGORY

カメラ・レンズのはなし

  • 2020年4月30日
  • 2020年4月30日

FUJIFILM Xシリーズでオールドレンズを楽しむ

先日、今さらFUJIFILM X-E3を購入した話という記事を書きましたが、このXシリーズはその懐古的なルックスも含め、オールドレンズを付けて楽しむというやり方を公式にも進めているようなところがあります。なんせフジフイルム純正のライカMマウントアダプターが展開されているほど。 X-E3の公式のムック […]

  • 2020年4月21日
  • 2020年4月21日

FUJIFILM「XC35mm F2」実写とレビュー

先日今さらFUJIFILM X-E3を購入した話という記事を書きましたが、セットで発売されたばかりのXC35mmを買いました。こちらもそれなりに使ったので、少しレビューしてみましょう。 光学性能はXF35mmと同じらしい フジノンレンズはXCが廉価版、XFが上位版という位置づけですが、XC35mmは […]

  • 2020年4月12日
  • 2020年4月12日

今さらFUJIFILM X-E3を購入した話

発売後にもう3年近く経つフジフイルムX-E3、今頃購入しました。新モデル発表が近いのか、キャッシュバックをやっており、それが引き金になっています。 直接の動機 5年ほど前にX-E1という、Eシリーズの初期モデルを使っており、それとニコンのD7100を持ち出してポルトガルに旅行に行ったことがありました […]

  • 2017年12月28日

Canon POWERSHOT G9XとSONY DSC-RX100 M3を店でじっくり比較した

キヤノンのPowershot G9xとソニーのDSC-RX100と言えば、ハイエンドコンデジの両巨頭。最近どこでもフルサイズを持ち出すのが厳しくなってきて、購入を検討しているので、店頭でじっくり触ってきました。 G9Xは1型コンパクトカメラのカテゴリではエントリーモデルに属します。初代のものとしてG […]

  • 2017年6月2日
  • 2017年6月3日

SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM 実写とレビュー

シグマの最高グレードのシリーズArtラインの中核をなす標準ズームがこの「24-105mm F4 DG OS HSM」。 各社から出ている純正レンズを凌駕するというので、評価の非常に高いレンズです。4〜5月に掛けて愛器のNikon D750に装着して様々な写真を撮り歩きました。実際に撮ってみた写真とと […]

  • 2016年9月12日
  • 2016年9月12日

ニコン(Nikon)Nikkor 24-85mm F3.5-4.5 実写とレビュー

Nikonのフルサイズ用「24-85mm F3.5-4.5」は小型軽量で、サクサク撮りに行ける使い勝手の良い標準ズームレンズ。フルサイズ機のエントリーモデルに付属するキットレンズとしても採用されています。 最大のメリット”小型軽量” 長さ82mm、465gという軽量は他のズー […]

  • 2016年3月15日
  • 2016年3月21日

SIGMA 30mm F1.4 DC HSMをフルサイズ機で試してみる

シグマの30mm f1.4はリニューアルしてますます使いやすい銘玉となりました。先日APS-Cからフルサイズ機に移行しましたが、このレンズだけは売らずに取っておいています。 今回はAPS-C専用のこのレンズをフルサイズで使ってみました。もともとイメージサークルが大きく設計されているらしく、フルサイズ […]

  • 2016年3月14日
  • 2016年3月16日

Nikon「Nikkor 50mm f1.8G」実写とレビュー

ニコンの誇る安価な単焦点レンズとして名高い「50mm f1.8G」。初心者が真っ先に手を出せる単焦点として格好の立ち位置にあるレンズですが、実写と共に軽くレビューしていきます。   写りは線が細く繊細 写りは昨今の色の濃くかっちりした写りというよりは、線の細い印象を受けます。 明暗差も極端 […]