- 2018年5月17日
- 2018年5月31日
Billy Joel「Just The Way You Are(素顔のままで)」のコード進行を科学する
先日サックスのソロをギターで弾く記事をアップしたビリー・ジョエル「素顔のままで」ですが、今回はコード進行の解析をしてみます。 セカンダリードミナントとサブドミナントマイナーコードが多用されたカラフルな進行はまさに王道ポップスコード進行と呼ぶべきもの。さてさっそく行ってみましょう。 イントロ Dの低音 […]
先日サックスのソロをギターで弾く記事をアップしたビリー・ジョエル「素顔のままで」ですが、今回はコード進行の解析をしてみます。 セカンダリードミナントとサブドミナントマイナーコードが多用されたカラフルな進行はまさに王道ポップスコード進行と呼ぶべきもの。さてさっそく行ってみましょう。 イントロ Dの低音 […]
ビリー・ジョエルの曲の中でも一、二を争う人気曲「Just The Way You Are」。「素顔のままで」という邦題を付けられたこの曲はお洒落でカッコいいサックスが全面的にフィーチュアされています。情感たっぷりに歌いあげられた16小節のソロは、ベストオブサックスソロに挙げる人も多いんではないでしょ […]
今回はギタリストなら誰もが通る往年の名曲、ディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」ライブ版のソロを解析。原曲ではなくライブ版というのが肝なわけですが、ロック史上でも屈指の名盤と言われる「Live in Japan(Made in Japan)」のギターソロであります。 こちらは僕が実際 […]
デジタルカメラはセンサーサイズによって色彩の階調やボケ具合が違ってきます。レンズと並んで画質を決める最大の要素になる部分です。一昔前までは画素数が画質の指標のように扱われていましたが、実際にはあまり関係ない要素です。最近は高画素が当たり前になってきて、画素数にこだわる人も減ってきましたね。 &nbs […]
キヤノンのPowershot G9xとソニーのDSC-RX100と言えば、ハイエンドコンデジの両巨頭。最近どこでもフルサイズを持ち出すのが厳しくなってきて、購入を検討しているので、店頭でじっくり触ってきました。 G9Xは1型コンパクトカメラのカテゴリではエントリーモデルに属します。初代のものとしてG […]
Revolver収録の異色作「I’m Only Sleeping」は、とりあえずただ寝たいという、慢性睡眠不足の社畜民族日本人にはたまらん歌詞のサイケ感溢れるナンバー。 ジョンのだるすぎるボーカルがツボで、個人的にも好きな一曲です。 今回はこれのギターソロをやってみようかという趣旨ですが、まずはこの […]
エンディングで1回流れるだけなのに、人気のある曲。アレンジアルバムの表題になっていたりもするので、公式的にもFFVという作品のキーとなる曲と位置づけているんでしょう。 今回はこれの完コピに近い物を目指して採譜&録画してみました。 完全版の譜面はこちら。実際に弾いている動画がこれ↓↓ 「親愛なる友へ」 […]
アンディ・ティモンズのアルバム「Resolution」冒頭を飾るナンバー。クリニックやライブでも1曲目にやってることが結構あるので、コピーを試みた人も多いんじゃないかと思います。 今回はそんな「Deliver Us」を解析。なお全体の譜面はこちらです。 これは僕がコピーした動画。アングルがやや悪いで […]